おうち時間にタピオカミルクティーを作ってみた

子供と

コロナの第一波が収まりつつある昨今

こんにちは、最近は 在宅保育 + 在宅勤務 で限界を迎えつつあるmickです!

平日・土日にかかわらず、娘に何かしたいとせっつかれております。

土日はヘトヘトでゴロゴロしちゃうことが多いのですが、先日、スーパーで乾燥タピオカが売ってたので購入してみました。

タピオカ好きの娘と、おうち時間を少しでも充実させたいなと。

初めてのタピオカ作り

購入したのは、こちらです。

朝早くから子供に起こされ、 タピオカを水に浸しました。おやつの時間に向けて浸水です。

浸水開始。本当においしいのかな…!?

お昼過ぎに、ミルクティーを仕込み、あら熱をとってから冷蔵庫へ。

タピオカは8時間ほど浸水しました。水を変えて砂糖をいれ、水から火をかけ沸騰してから3分間程煮ました。水で軽く締めてできあがりです!

見た目はいい感じ!

煮る前は白っぽかったのですが、煮ると黒っぽくなりました。

仕込んでおいた紅茶に、ミルク、氷、そしてタピオカを投入♪

自分用。
娘用。タピオカ入れすぎ!

専用ストローが手に入らなかったので、スプーンでいただきます(笑)

お味は?

タピオカは思ったよりもいい感じでした。少し粒は小さめだけど、もちもちしてて美味しかったです。

砂糖を少しいれて煮たのですが、最後に水でしめたのもあってか、全然甘くなかったです。シロップで漬け込んだりするといいのかな?

ミルクティーの方は、うっす〜、、でした:-<

ちょっと多目の茶葉で長く浸けたのですが、やっぱり煮出さないといいお味にはなりませんね。牛乳もいれて煮出したほうが美味しくできそうです。

お店の味には程遠い結果でしたが、子供と楽しみながら、あっさり味のタピオカミルクティーが飲めたのでよしとします!

次回作る時はもっと工夫してみよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました